
Interview 02
T.Hさん
サービススタッフ(整備士)
“整備士だけ”にとどまらない。
可能性は、ここから広がる。

Hondaに入社してどのように変わりましたか?
幅広い業務に挑戦できる環境で、
自分の価値を実感できています。
前職では、決まった範囲の作業が多く「全体の一部」という感覚がありましたが、今は守備範囲が広く、自分の成長や存在意義を日々実感しています。
新しいスキルに挑戦しながら仕事の幅を広げられるので、毎日が充実しています。「自分の可能性を試してみたい」と思える職場に出会えました。
整備士として大切にしていることは何ですか?
お客様に“またお願いしたい”と思っていただける整備士を目指しています。
大事にしているのは、お客様を第一に考えること。オイル交換のタイミングなどのちょっとした相談にも真摯に向き合い、「またあなたにお願いしたい」と言われる瞬間に、やりがいを感じます。日々、お客様の身近な相談役になれるよう努めています。
職場の雰囲気や働きやすさについて教えてください。
相談しやすい職場で、
安心して働ける環境です。
些細なことでも気軽に相談しやすい空気があります。
未経験からでも先輩が教えてくれますし、資格取得の支援制度も充実。自動車検査員など、次のステップも見据えながら働けるのが魅力です。
将来の目標やチャレンジしたいことはありますか?
整備の先のキャリアにも挑戦していきたいです。
現在は自動車検査員の資格取得を目指しています。将来的には整備の知識を活かして、営業など新しい分野にも挑戦したいと考えています。ここでは、意欲次第でキャリアの幅を広げていけるのが本当にありがたいです。


Honda Cars愛媛北のここが好き!
整備だけじゃ終わらない。
挑戦を応援してくれる空気がある。
Honda Cars愛媛北の魅力は、「整備士=整備だけ」という枠にとらわれないところ。興味があれば営業など、別の職種にもチャレンジできる土壌があります。自分の可能性を広げたいと思ったときに、背中を押してくれる環境があるのが、ここで働く大きな魅力です。
オフの日の過ごし方
休日はゴルフやキャンプ、釣りなど、自然の中でゆっくり過ごすのが楽しみです。仕事のときは集中して、休みの日はしっかりリフレッシュ。オンとオフの切り替えができることで、毎日のモチベーションにもつながっています。

Message
変わりたい気持ちがあるなら、一緒に挑戦していきましょう!
整備士経験がなくても、前向きに学んでいきたい気持ちがあれば大丈夫です。小規模だからこそ、守備範囲を広げて成長できるチャンスがある職場です。一歩踏み出したいあなたと、一緒に働けるのを楽しみにしています。